新弟子となって、私達と一緒に相撲に取り組んでみませんか?
相撲界へ来たれ!
そんな風に思われている方も多いと思います。しかし、世の中全般にもっと厳しい状況の中仕事をされているように思います。一流企業でもリストラを繰り返しており自主再建出来なくなった企業もたくさんある中、日本相撲協会は借入金の無い優良法人です。力士は社員採用ではありませんが、
ゼロからでもプロスポーツ選手になれるのは相撲だけです。
今の時代、自分を試してから一般社会に戻っても何かが遅くなるということは無いと思います。自分が頑張っただけ結果として出てきますし、自分の力次第なので派閥も人脈も出世には関係ありません。
部屋での共同生活や、稽古が大変なのでは?
という不安を持っている方もいらっしゃると思います。友綱部屋では、皆一生懸命稽古に打ち込み、支えあいながら生活しています。もちろん勝負の世界ですから、実力をつけるためにしっかりした稽古が必要です。友綱部屋の親方や先輩力士たちは、厳しくもあり、またそれ以上に暖かい人々です。安心して飛び込んできてください。





入門するには?
これには次の規定を満たしている必要があります。
22歳までの男子
身長167cm・体重67kg以上
その後、半年間両国国技館内にある相撲教習所に通い、講義・実習を受けて頂きます。
相撲全般にわたる基礎をここで学ぶことが出来ます。
少しでも興味を持たれた方・もっと詳しく知りたいという方は、下記までお問い合わせください。
部屋の様子や稽古の見学も可能です。お気軽に相談してください。
電話番号:03-6658-4677
住所:〒130-0002 東京都墨田区業平3-1-9 友綱部屋 新弟子募集
裏方募集
また、自主退職しない限り終身雇用と言えます。
裏方として相撲界で働きたいという方は相談に応じますので、上記連絡先までご連絡ください。
満19歳までの男子
・行司:土俵上の裁き
・呼出し:土俵上の呼び上げ、土俵作り・管理、太鼓の打分け
・床山:力士の髪結い